【家づくり設計情報室】 愛犬・愛猫と快適に暮らす / 建築家:前田敦

こだわりのある注文住宅、愛犬と暮らす家、愛猫と暮らす家、ペットと暮らす共生住宅などの家づくり設計情報図書館

カテゴリ: ■WORKS

LDKの使い方は 家それぞれ ライフスタイルの差がでるようです。 「リビングに大きなソファを買ったんだけど ダイニングのテーブルの方が家族だんらんの場所として定着して リビングはシアタールームになってしまいました。」 そんな住まい方に対して提案したのは 家の中 ...

白と黒の家にしたい! 時には色に対するリクエストを重要視される方もいらっしゃいます。 自宅で仕事をされているために、 アイキャッチ効果を意識された要望だったようです。 敷地もリクエストも様々 これだから住宅の設計は面白い! ■ranking:設計・建築家  ■ ...

人の脳は 見るものを顔に見立てる癖があるそうです。 町を歩いていると、雲や樹木や家のカタチに人の顔を見出すのは そんな理由があったんですね。 斜線制限という規制の中で、要望を形にしていくと 時として、顔のようなカタチをみつけることがあります。 ダースベイダ ...

家はやはり個性的な存在です。 敷地も異なれば、住み手のライフスタイルも異なるのだから 標準的でなくてもいい 趣味の絵を描く そしてそれを展示するギャラリーがある 自分の家なんだから、好きに住まうんだという建主の心意気に 建築家が応える そんな家づくりはとて ...

LDKではなく、L+DK クライアントさんは リビングはシアタールームとして使いたいので ダイニング・キッチンとは分けたカタチでのライフスタイルを希望されていました。 縦長の敷地で、北側以外の3方向を建物で囲まれた環境において効果的な中庭(光庭)を リビングとダ ...

日本の伝統的空間である 大屋根、土間、縁側、坪庭 これらに強い憧れをいだかれているクライアントさんの夢をカタチにした計画です。 民家の大屋根に憧れつつも、屋上に小さくてもいいからルーフテラスが欲しいとのことで 特徴的な屋根になっています。 土間のある空間は ...

日本の伝統的な空間様式が 現代的な価値を付加しつつ再構築されているケースが増えています。 土間、縁側、深い軒 先人達の知恵に学ぶところが多いものですし、 また我々建築家は新しい価値を後世に残す工夫をしていくべきなのでしょう。 都市部でプライバシーを確保しつつ ...

木立にはやはり薪ストーブが似合います。 最近の薪ストーブは燃焼性能が向上しているので、着火時に少し煙が出る程度で 常時は煙や匂いで近隣に迷惑をかけることが少なくなりました。 そんなわけで、都市部でも薪ストーブの導入も増えています。 デザインもクラシックなも ...

浴室からも木立を望みたい しかし プライバシーは確保したい 一見矛盾したような言葉ですが 2階にも設けた浴室からデッキテラスを経て木立の上部だけを望むように構成すると 通行人の視線を気にすること無く、半露天風呂の感覚でバスライフを楽しむことができます。 サ ...

人の想いとの対話 大地の持つ意志との対話を重んじる姿勢は僕の基本理念です。 都内では貴重な木立を望む恵まれた敷地を購入されたクライアントさんの想い それはそんな木立に抱かれた生活をしたいとのこと そんな木立を育んできた大地への想いは その木立の中に融合して ...

周囲を建物で囲まれた旗竿敷地 そんな環境の中で光溢れるリゾート感覚の家に住みたいとの要望をいただきました。 コテージをイメージした2つの3角屋根のあるブロックを 少しずらすことにより双方ともに南に直面させ、 さらにハイサイドライトから採り込む光を家中に配し ...

住戸内からの優れた眺望が期待できない環境で住空間のプライバシーを確保するために 独立した家型の壁を設け、その内側に新しい風景を創出する工夫をしています。 その風景を創出した中庭で醸成された新鮮空気を吹抜けを活用して家全体に取り込んでいます。 天空からも吹 ...

愛犬には適した空間の大きさがあります。 中間階に設けた階段の踊り場からアクセスできる愛犬専用の居室・トイレは 愛犬達にとっては程よい空間の大きさであると同時に 通常の階高さを2層分に使えるメリットもあります。 愛犬達の居室にはエアコン、換気扇、汚物処理設備 ...

リビングで勉強している子供は東大合格率が高い!? そんな説が一般化してきた所為か 子供室に篭ってしまうことのないよう 寝るため、収納のためだけの最小限の空間にして その代わりにリビングを充実させようとする考え方が増えてきました。 LDKに面した場所に3帖の3つ ...

パブリックとプライバシーを明確に分けたい LDKのような共用空間では家族の交流を大切にしたいけど、 書斎や個室については独立した場として住まいたいとの要望を叶えるために、 プライベート空間は個室と個室を隣接させないように空間を構成しています。 中庭や吹け抜けを ...

↑このページのトップヘ